【体験談】ワキ脱毛でワキガのニオイが劇的に軽減!30代女性が感じた驚きの効果とは?
こんにちは。30代前半のOL、アヤです。
今回は、私が長年悩まされてきた「ワキガのニオイ」と、「ワキ脱毛」でそれがどう改善されたかについて、リアルな体験談をお届けします。
「脱毛=ムダ毛処理の手段」と思っている方が多いと思いますが、実はニオイ対策にも驚くほど効果があるんです!
同じようにワキのニオイで悩んでいる方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
小学生の頃から悩んでいた“ワキのニオイ”
正直な話、私は思春期を迎えた頃からずっとワキのニオイに悩まされてきました。
- 体育の授業のあと、制服のワキ部分がすぐ臭う
- 電車やエレベーターで人と近づくのが苦痛
- 制服の下にインナーを2枚着てごまかす日々
特に夏場は地獄でした。
デオドラントスプレーやロールオン、制汗剤、汗取りパッドなど、いろいろ試しましたが、根本的な解決にはならず…。
それでも「手術は怖い」「ワキガかもって思われたくない」という思いで、ただただ我慢してきました。
社会人になってからのストレスはさらに増大
就職してからは、汗をかく機会がますます増えました。
- 満員電車で腕を上げるのが怖い
- 会議中、汗のニオイが気になって集中できない
- 夏場の訪問営業では必ず着替えを持ち歩く
もちろん周りは何も言いませんが、自分自身が一番気にしてしまっているんですよね。
それがいつしか「人と距離をとってしまう癖」にもなり、どんどん人間関係も消極的になっていきました。
ワキ脱毛を知ったきっかけは“たまたま”だった
そんなある日、SNSで流れてきた美容系インフルエンサーの投稿に「ワキ脱毛をしたらニオイが減った!」という内容を見かけました。
「え?脱毛でニオイが減るの?」と半信半疑で調べてみると、医療機関の公式サイトなどにも、
「脱毛によってワキの毛が減ることで、汗がこもりにくくなり、雑菌の繁殖が抑えられる」
「ワキガそのものを治すわけではないが、ニオイを軽減する効果はある」
という説明が載っていたのです。
これは…試してみる価値があるかも。
そう思い、早速医療脱毛クリニックの無料カウンセリングを予約しました。
初めての医療脱毛クリニックでの体験
選んだのは、女性専門の医療脱毛クリニック。
駅近で、口コミも良く、スタッフの対応も丁寧でした。
【契約したコース】
- 両ワキ医療レーザー脱毛(5回コース)
- 費用:約15,000円(都度払いも可)
最初のカウンセリングでは、しっかり肌の状態や毛質、ニオイの悩みについても聞いてくれて、
「完全にワキガが治るわけではないですが、汗の質が変わってニオイがかなり軽減される人が多いですよ」
と教えてくれました。
いざ、ワキ脱毛スタート!気になる痛みは?
医療レーザー脱毛ということで、正直「痛いんじゃないかな…」と不安でした。
でも、実際に照射してみると、
- パチン!と輪ゴムで弾かれたような刺激
- 照射部を冷やしながら行うので、耐えられるレベル
- 両ワキで施術時間は10分ほど
という感じで、拍子抜けするほどあっさり終了。
これでニオイまで軽減されるなら、むしろ安い!ラク!とさえ思えました。
ワキ脱毛をして起きた変化:1回目~5回目まで
【1回目後】
まだ目に見える変化はありません。
ただ、「毛が細くなったかも?」という印象は少し。
【2回目後】
毛の生え方が遅くなってきて、ニオイも少しマシになったような気が。
汗取りパッドを使わない日が出てきました。
【3回目後】
明らかに汗の量が減ったのを実感!
しかも、ワキのニオイがかなり軽減されている!
自分でもビックリしました。
「あれ?夕方になってもあんまり臭わない?」という感覚です。
【4回目後】
ワキの毛がほとんど生えなくなり、清潔感が段違いに!
ワキガ独特の“酸っぱいようなニオイ”がほぼ感じなくなり、職場の人間関係も気にならなくなりました。
【5回目後】
ほぼ永久脱毛状態。
ニオイは完全にゼロにはなりませんが、日常生活ではまったく気にならないレベルになりました。
脱毛によってなぜワキガのニオイが軽減されるの?
医師やスタッフの説明によると、以下のような理由でニオイが軽減されるそうです。
① 毛がなくなることで雑菌が繁殖しにくくなる
ワキガの原因は「アポクリン汗腺から出る汗を、雑菌が分解すること」で発生するニオイ。
毛があると雑菌がとどまりやすく、増えやすいのですが、脱毛で毛がなくなることで、菌の住処が減少します。
② 汗がこもらず蒸れにくくなる
毛がないことで通気性がよくなり、汗が肌に残りにくくなる=ニオイも発生しにくくなります。
③ 毛が細くなることでアポクリン腺が縮小傾向に
これは個人差がありますが、医療レーザー照射によってアポクリン腺の働きが弱くなるケースもあるそうです。
ワキ脱毛の副作用やデメリットはなかったの?
私の場合、大きな副作用やトラブルはありませんでしたが、施術後1〜2日は以下のような軽い症状がありました。
- 赤みや軽いヒリヒリ感(冷やすと数時間でおさまりました)
- 一時的に乾燥気味になる(保湿をしっかりすればOK)
また、脱毛直後は摩擦に弱いので、
- タンクトップやレース素材は避ける
- 制汗剤の使用を数日控える
などの注意点はありました。
ワキ脱毛をして本当に良かったこと
【1】ワキガのニオイを気にしなくてよくなった!
毎朝の「今日は臭わないかな?」という心配から解放されました。
【2】人との距離が怖くなくなった
電車や職場で、堂々と腕を動かせるようになったのは本当に大きな変化!
【3】ファッションが楽しめるようになった
以前は汗染みを気にして「黒やグレーばかり」だった服選びが、今ではカラフルに。
40代・50代にもおすすめできる理由
ワキ脱毛というと若い人のイメージがあるかもしれませんが、実際は30代・40代以降でも全然遅くありません。
むしろ、
- 加齢による体臭の変化に悩んでいる人
- これ以上“自己流ケア”では限界を感じている人
- 将来の介護を見据えて“ニオイケア”したい人
には、ワキ脱毛はとても実用的な手段だと思います。
まとめ:ワキ脱毛で“自信と快適さ”を手に入れた
ワキ脱毛を始めたとき、まさかこんなにニオイが改善するとは思っていませんでした。
今では、
- ニオイの悩みから解放された
- 自分に自信が持てるようになった
- 人との距離も縮まった
というように、生活そのものが変わりました。
ワキガで悩んでいるあなたへ、
「脱毛って本当に意味あるの?」と疑問に思っているあなたへ。
まずは試してみる価値、絶対にあります。
この記事が、少しでもあなたの背中を押すきっかけになれば嬉しいです!
(体験談執筆者 31歳女性 東京)